追記
RT @shoko3168: プレゼントされた!99億円のやつやん https://t.co/Qdx7BmA13t
04-17 14:27RT @v_okajima: ヨドバシは親切だよね。こういうのがあると塗装の参考になる https://t.co/lfiDQK1Z2J
04-17 14:27確実に価値観というか考え方というか観察眼をたった一日で鍛えられたのが昨日それ系の人脈(昔使ってたアカウント)が復縁したのと、TRPGの仲間の輪が広がったのも昨日コインシリンダーというかグッズ関連?工業製品の知見を広げたのも昨日得たものの価値、プライスレス #げまます
04-17 14:31とりあえずドール沼にたたき落さr……ご指導ご鞭撻いただける環境と先輩方のお力添えをいただける状況と、新しく広がるカメラ沼がわい氏を呼んでる!#更に控えるサバゲーの予定#更に控えるエロゲーの箱#更に控える例大祭の影#更に控えるTRPGセッションの日程#ブッキング不可避
04-17 14:34ぼすけて
04-17 14:34昨日、将来有望な学生氏に恐れ多くもわい氏の参考にしてはいけないアレとかコレとかの話をしたね大人になったら遊ぶ時間を自分で作らなければならないから、学生のうちにできること、気になったことは貪欲に消化してほしい。「お金が足りない」という呪文で予定を先送りにした私は今後悔してる
04-17 14:37お、そだそだ。学生におすすめするエロゲーもあるんですよ。たとえばCampus系だと発売日当日に「無料全年齢製品版」が出ます!これなら学生でも遊べるね!
04-17 14:39有料版年齢制限製品版は買えないから気を付けてね間違えることはないと思うけど、念のため
04-17 14:40ごめん嘘ついた。サイトが年齢制限コンテンツあったこれだと遊べない(入室できない)じゃないですかhttps://t.co/M6yVnIEKG0のリンクをぺたぺたやっときますhttps://t.co/rH24ZtYC8chttps://t.co/L4Q15oX0Jc
04-17 14:47全部が、とはよーいわんし、Campusのロープライスシリーズですら「なんでシーンないんだおかしい!」と吠える展開はあったしね……逆に「これいらなくね?」っていうのも未だにあるのも事実でどの作品かは個々の意見もあるデリケートな話だけどClover Heartsを思い出す
04-17 14:50RT @confnabon: 簡易的稼働マスク試作2号。水鳥とかスピノサウルスとか水辺の生き物の骨格をイメージしてみた。あとで牙付けたり、紙粘土とかで作っていくつもり。 https://t.co/e095OqDWGX
04-17 14:51おぢさん、新妻ラブリケが待ちきれないので
04-17 14:53新人がどうすべきか、というより新人にどうしてあげるべきか、という記事のほうが上がってきましたか……これも時代なんですかね?
04-17 14:55おいらが中学生、高校生の時は何やってたっけなぁ……こっち業界に染まりだしたのがだいたいそれぐらいの頃。人におすすめされてやる、というパターンはさっさと引き返せるんだけど、自分から没入していったタイプだから離れたくても離れられないんだよね
04-17 15:11古くはここからか。葉鍵っ子だったねぇToHeart(PS移植版)https://t.co/StxKI9eOGV当時はエロゲーといえば葉鍵、というほどLeaf,Keyはすごかったんだけど、今は葉鍵とも言わなくなったよね
04-17 15:20このあたりが一番ごちゃごちゃなってた時期かな2002~2005が隆盛期、ちょっと落ち着いて2007~2009でニコニコブレイク(主にきしめんや組曲『ニコニコ動画』)で波が来てた前者は葉鍵時代、後者はランプオブシュガーやゆずソフトなどに集中していった時期だっけ
04-17 15:26じゃあちょっと真面目に。2000年代のゲームエンジンと言えば吉里吉里(Kag無印)とNScripter、採用してる数は少なかったけどNovelEditor?のほか、Cでオレオレ紙芝居エンジン作ってた時期ですね。Unity2が出た頃は紙芝居ゲーが変わる、と言われていたんです
04-17 15:29当時はソシャゲーがブレイクするなんて想像もしなかったというか……まさにこんな状況だったんですよhttps://t.co/XB0hGRfVijこれはゲーム機の話にフォーカスしてお話が進みますが、PCゲー界隈でもソシャゲの普及で無視できない影響を受けたと補足しておきます。
04-17 15:33改めてすごい時代を生きてるな、と思った
04-17 15:38あ、そーだ。これは大事な事だから言っておきますが、就職氷河期・リーマンショックもこの頃です。界隈だけでなく社会現象的にもでかい事が発生してました。
04-17 15:39眠すぎておすごとにならんのでブログを書くことに仕事しろ、といって能率あがるならそーするんだけど、70%以上で仕事できないならリラックスタイムを頻繁にいれるようにしないとムダな時間をだらだら続けることに
04-17 15:56こっちでもバニラの宣伝カー走ってるのか……
04-17 15:57
- 関連記事
-
- 04/21のツイートまとめ (2017/04/22)
- 04/20のツイートまとめ (2017/04/21)
- 04/19のツイートまとめ (2017/04/20)
- 04/17のツイートまとめ (2017/04/18)
- 04/16のツイートまとめ (2017/04/17)
- 04/14のツイートまとめ (2017/04/15)
- 04/13のツイートまとめ (2017/04/14)
- 04/12のツイートまとめ (2017/04/13)
- 04/11のツイートまとめ (2017/04/12)
- 04/08のツイートまとめ (2017/04/09)
- 04/07のツイートまとめ (2017/04/08)
- 04/06のツイートまとめ (2017/04/07)
- 04/05のツイートまとめ (2017/04/06)
- 04/04のツイートまとめ (2017/04/05)
- 04/03のツイートまとめ (2017/04/04)